top of page

株式会社T-FORESTRY代表取締役の辻村百樹(神奈川県小田原市)が、令和6年度農林水産祭において林産部門の最高賞「天皇杯」を受賞した。この栄誉は、森林サービス産業の推進による新たな林業経営が高く評価された結果であり、林産部門での天皇杯受賞は神奈川県内初である。

 

農林水産省と日本農林漁業振興会は、令和6年11月23日に東京都渋谷区の明治神宮会館で第63回農林水産祭式典を開催し、約600人が参加した。同式典では、農林水産関連の表彰制度の一環として、天皇杯が7部門の個人・団体に贈られた。

株式会社T-FORESTRYは林産部門において天皇杯を受賞した。

 

天皇杯とは過去1年間(令和5年7月から令和6年6月まで)の農林水産祭参加表彰行事(277件)において、農林水産大臣賞を受賞した463点の中から、特に優れた成果を上げた個人や団体に与えられる最高位の賞である。

 

株式会社T-FORESTRYは、辻村農園・山林を活用し、「フォレストアドベンチャー・小田原」や「フォレストバイク」、「ハンターバンク」など、多様な森林レクリエーション事業を展開している。これらの活動が新たな林業の形態として里山の活性化に貢献したことが高く評価された。

 

式典では、江藤拓農相より「現場の最前線で地域の発展に多大なる貢献をしてきた」との賛辞が送られた。

なお、天皇杯受賞者は、天皇皇后両陛下に拝謁し、直接業績を説明する機会が別途与えられる。

bottom of page